ページの先頭です。 ページの本文へ メインメニュー フッタへ
三菱重工サーマルシステムズ

コミュニティガイドライン

三菱重工サーマルシステムズ株式会社(以下「当社」といいます)が運営するFacebook公式ページ、Twitter公式アカウントならびにLINE公式アカウント(以下「当公式アカウント」といいます)では、下記のコミュニティ・ガイドライン(以下「当ガイドライン」といいます)を定めております。当公式アカウントをご利用いただく前に、当ガイドラインをよくお読みいただき、ご同意のうえ、ご利用いただけますようお願い申し上げます。

運営について

運営者 三菱重工サーマルシステムズ株式会社
アカウント名 三菱重工サーマルシステムズ
アカウントID Facebook、LINE「@mhi.mth.japan」 twitter「@mhi_mth_japan」
運営内容 当社の製品や各種活動に関する情報など、様々なコンテンツを発信して参ります。
運営時間 平日9:00~17:00(年末年始、土日、祝日および当社の定める休業日を除きます)
なお、それ以外の日時においても発信する場合があります。
運営期間 当公式アカウントは、予告なく運営を終了し、または削除される場合があります。

返信およびお問い合わせへの対応について

  • 当社は、当公式アカウントに対するコメントや投稿の全てに返信するものではありません。
  • 当社は、DM(ダイレクトメッセージ)によるお問い合わせに関しては、お答え致しません。
  • 当社は、当公式アカウントに対するコメント、投稿、DMの受信管理を行っておりませんので、ユーザーにより投稿されたコメントやDMについてのお問い合わせ等に関して、お答えいたしません。
  • 当社や当社製品に関するお問い合わせやご意見等につきましては、当社サイトをご利用ください。

フォローについて

  • 当社は、当公式アカウントをフォローしていただいたすべてのユーザーをフォローするものではありません。
  • また、ユーザーが当公式アカウントをフォローしていない場合であってもフォローさせていただく場合もございます。

ご注意事項

  • 当社は、当公式アカウントにおける情報の正確性、安全性、有用性などについて、いかなる責任も負わないものとします。
  • 当社は、ユーザーにより投稿されたコンテンツについていかなる責任も負わないものとします。
  • 当社は、ユーザーが当公式アカウントを利用したこと、または利用できなかったことなどによって発生したユーザーの損害について、いかなる責任も負わないものとします。
  • 当社は、当公式アカウントに関連して生じたユーザー間またはユーザーと第三者間におけるトラブルによって発生した、ユーザーまたは第三者の損害について、いかなる責任も負わないものとします。
  • 当社は上記に掲げたもののほか、当公式アカウントに関連する事項によって発生した、ユーザーまたは第三者の損害についても、いかなる責任も負わないものとします。
  • 投稿されたコンテンツの著作権などは当該投稿を行ったユーザーご本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、ユーザーは当社に対して、投稿コンテンツを日本国内外において無償で非独占的に使用(複製、加工、抜粋、公簡などを含む)する権利を許諾したものとし、かつ、当社に対して著作権などを行使しないことに同意したものとします。
  • 当社は、ユーザーより個人情報を取得する場合には、当社の「プライバシーポリシー」に基づいて適切に取り扱います。
  • 当公式アカウントは、Facebook社、Twitter社ならびにLINE社のシステム運用状況や技術的なご質問、またFacebook社、Twitter社ならびにLINE社または第三者から提供されたソフトウェアやアプリケーションの機能、ご利用方法ならびに技術的なご質問に対してもお答えすることができません。
  • 当社は、当ガイドラインを予告なしに変更することがあります。

禁止事項について

当社は、ユーザーが当公式アカウント利用に際して、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為を含みます)を行うことを禁止します。当社がかかる禁止行為を発見した場合、当社は、当該禁止行為を行ったユーザーへ通知することなく、当該禁止行為の結果につき、当公式アカウントからの削除、またはその他当該禁止行為の結果もしくは行為を除去するために必要な措置をすることができるものとします。

  • 公序良俗に反する行為、犯罪行為または青少年の心身に悪影響を及ぼす行為
  • 他のユーザー、第三者または当社を誹謗中傷し、またはその名誉を毀損する行為
  • 他のユーザー、第三者または当社の財産権やプライバシー権、肖像権、パブリシティ権またはその他の権利を侵害する行為
  • 当社の承認なく、当公式アカウントを通じて、または当公式アカウントに関連して行う営利を目的とする行為
  • 性的、わいせつ的、暴力的な表現行為およびその他第三者に不快感を及ぼすおそれのある行為
  • 当公式アカウントの円滑な運営を妨害し、または第三者に迷惑をかける行為
  • 個人の体感や感想、根拠のない噂話など第三者に誤解を与えるような行為
  • 選挙活動、またはこれに類する行為、その他政治的もしくは宗教に関する行為
  • 個人情報を特定、開示、漏えいする行為
  • 当社および当社関係者を含む第三者に成りすます行為
  • 他社企業名や他社商品名、他社と比較した表現など、広告・アフィリエイトなど、宣伝・勧誘を目的とする行為
  • Facebook、TwitterならびにLINEの定める利用規約その他の関連規程に反する行為
  • 他のユーザーのIDを使用して当公式アカウントを利用する行為
  • 他のユーザーのIDやパスワードを入手、開示、提供する行為
  • 日本国またはご利用の際にユーザーが所在する国・地域の法令に違反する行為
  • 当社または第三者との私信を公開する行為
  • 他のユーザーによる当公式アカウントのご利用を妨げる行為、人為的な高負荷アクセスを発生させる行為または当公式アカウントの上にある情報を改ざんし、盗用もしくは消去する行為
  • 当社、当社の役職員、他のユーザーもしくはその他の第三者に対し、暴力、威迫、威力もしくは偽計を用い何らかの要求を成し、または不当な要求をする行為
  • 上記のほか、当ガイドラインまたは関連規程に違反する行為や、当社が不適切と判断した行為

準拠法・裁判管轄について

当ガイドラインには、他に別段定めのない限り日本国法が準拠法として適用されます。
また、当公式アカウントに関して生じる紛争については、他に別段定めのない限り東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

以上