●代表形式
0105/134GFS2・0105/0134GFS2-S・0164/0194KF/GF/KR/GR・0255/0305/0355KF/GF・0300KD/GD
エラーコード | 内容 | 原因及び必要な処置 | 解除方法(※1) |
---|---|---|---|
E-01 | 不着火 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
停止 リセット |
E-02 | 燃焼途中消炎 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
停止 リセット |
E-03 | 送風機異常 (0300KD/GD) |
ダクトダンパー調整不良、送風機モーター不良 等 ⇒風量調整ダンパー開度の調整、部品の交換 |
停止 リセット |
E-03 | 風圧スイッチ作動 (0105/0134GFS) |
バーナーモーター不良、給排気不良、風圧スイッチ不良 等 ⇒給排気口に遮蔽物がないか確認、部品の交換 |
停止 リセット |
E-04 | 転倒時ガス遮断装置作動 (0105/0134GFS) |
暖房機が転倒、転倒時ガス遮断装置不良 等 ⇒暖房機を復旧し安全確認後に運転確認、部品の交換 |
電源 リセット |
E-04 | 感震器作動 | 地震等の強い揺れを感知、暖房機に強い衝撃を受けた 等 ⇒感震器をリセット |
電源 リセット |
E-06 | 着火前火炎検出 | 炎検出器・基板不良 等 ⇒部品の交換 |
電源 リセット |
E-07 | 消火後火炎検出 | バーナーの汚れ、炎検出器・電磁ポンプ・電磁弁・基板不良 等 ⇒バーナー・燃焼炉の清掃、部品の交換 |
電源 リセット |
E-08 | 室温サーミスタ異常(高温異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温50℃以上の場合は使用不可、部品の交換 |
停止 リセット |
E-09 | 室温サーミスタ異常(低音異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温-30℃以下の場合は使用不可、部品の交換 |
停止 リセット |
E-10 | ファンサーミスタ異常(過熱異常) | エアーフィルター汚れ、ファンサーミスタ不良、基板不良 等 ⇒フィルターの清掃、吸入・吹出口の閉塞、燃焼調整、部品交換 |
停止 リセット |
E-11 | 燃焼空気温度用サーミスタ異常 | 燃焼用サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒燃焼用空気-30℃以下・60℃以上の場合は使用不可、部品交換 |
停止 リセット |
E-12 | 電源異常 | 停電・電圧降下 等 ⇒使用状況の確認、部品の交換 |
停止 リセット |
E-13 | バーナファン回転数異常 | バーナーモーター不良、基板不良 等 ⇒バーナーファン内の異物除去・清掃、部品交換 |
停止 リセット |
E-14 | ハイリミットスイッチ作動(過熱異常) | エアーフィルター汚れ、ハイリミットスイッチ不良、基板不良 等 ⇒フィルターの清掃、給排気トップの閉塞を確認、燃焼調整、部品交換 |
停止 リセット |
E-15 | 基板機種設定不良 | 基板機種設定の間違い、基板不良 等 ⇒機種設定のジャンパピンの確認後に電源リセット (電源投入後、必ず1回発生しますので、再度電源を投入してください。 その後温度が表示されれば正常です) |
電源 リセット |
E-16 | フィルター清掃サイン | 運転積算時間が480時間に達すると表示 ⇒フィルター清掃後にリセット |
停止 リセット |
E-17 | 冷房用室内基板の通信不良 | 配線・コネクタ接触不良、冷房基板不良、主基板不良 等 ⇒配線の交換、部品の交換、室外機の異常を確認 |
停止 リセット |
E-18 | 排気管緩み外れ | 給排気管接続部外れ、抜け検知配線断線、接触不良、基板不良 等 ⇒給排気筒の外れを確認、配線を接続、部品の交換 |
停止 リセット |
E-19 | 電磁弁用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
電源 リセット |
E-20 | 着火トランス用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
電源 リセット |
E-21 | 火炎検出回路異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
電源 リセット |
E-30 | ファンコントロール用サーミスタ異常 (0105/0134GFS) |
ファンコントロールサーミスタ不良、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
電源 リセット |
E-31 | ガス漏れ検出 (0105/0134GFS) |
ガス漏れ検出器の作動、ガス漏れ検出器の誤作動 等 ⇒ガス漏れ箇所の復旧、部品の交換 |
電源 リセット |
E-32 | 送風機回転数異常 (0105/0134GFS) |
ファンモーター不良、送風機内異物混入 等 ⇒送風機内の異物・汚れの除去、部品の交換 |
停止 リセット |
E-50 | 集中制御通信異常 (0105/0134GFS) |
集中制御盤電源OFF、通信線不良・ノイズによる誤作動 等 ⇒制御盤の電源・電圧の確認、配線・アドレス設定の確認、部品交換 |
「停止」+ 「暖房/送風」 長押し |
E-50 | 集中制御通信異常 (上記以外) |
集中制御盤電源OFF、通信線不良・ノイズによる誤作動 等 ⇒制御盤の電源・電圧の確認、配線・アドレス設定の確認、部品交換 |
停止 リセット |
E-52 | 基板内リレー不良 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
電源 リセット |
E-53 | 基板プログラム異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
電源 リセット |
E-54 | 基板プログラム異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
電源 リセット |
E-99 | 基板書き込み不良 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
電源 リセット |
◻︎E-〇〇 | 冷房時室外機異常 (冷暖兼用機のみ) |
室外機のエラーを確認 ⇒室外機のエラーを確認し、原因を取り除く |
停止 リセット |
※ご自身での分解・清掃・修理は危険です。異常を感じた場合は、お買い求めの販売店へご連絡ください。
※1 解除方法
● 停止リセット:操作部の「停止」または、「運転/停止」ボタンを押してください。
● 電源リセット:電源コードを抜くか、または、ブレーカーを落として、再投入してください。
●「停止」+「暖房/送風」の長押し:両ボタンを同時に5秒以上長押しをしてください。表示部に「t-on」が表示されると解除になります。
●代表形式
0204/0255/0305/0355KF/GF・0300KD/GD
0500/0800/1000/1509/2009/2502/3002KF/AF/GF/KD/AD/GD
1002/1502/2002/2502/3002KC/AC/GC/KE/AE/GE/KH/AH/GH
エラーコード | 内容 | 原因及び必要な処置 |
---|---|---|
E-01 | 不着火 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
E-02 | 燃焼途中消炎 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
E-03 | 送風機異常(送風機サーマルリレー作動) (0300KD/GD) |
ダクトダンパー調整不良、送風機モーター不良 等 ⇒風量調整ダンパー開度の調整、部品の交換 |
E-03 | 風圧スイッチ作動 (GF/GD) |
バーナーモーター不良、燃焼空気取入口(給気口)閉塞、風圧スイッチ不良 等 ⇒給気口に遮蔽物がないか確認、部品の交換 |
E-03 | バーナーモーター、排気ファン、送風機、廃熱回収機用電磁開閉器サーマルリレー作動(1509~3002) | モーター不良、風量過多、サーマル設定値不良、基板不良 等 ⇒サーマル設定値を規定値に設定、ダンパーの調整、部品交換 |
E-04 | 感震器作動 | 地震等の強い揺れを感知、暖房機に強い衝撃を受けた 等 ⇒感震器をリセット |
E-05 | ハイリミットスイッチ作動(過熱異常) | エアーフィルター汚れ、燃焼空気不足、送風機不良、ハイリミットスイッチ不良 等 ⇒フィルターの清掃、給気口に遮蔽物がないか確認、燃焼調整、部品交換 |
E-06 | 着火前火炎検出 | 炎検出器・基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-07 | 消火後火炎検出 | バーナーの汚れ、炎検出器・電磁ポンプ・電磁弁・基板不良 等 ⇒バーナー・燃焼炉の清掃、部品の交換 |
E-08 | 室温サーミスタ異常(高温異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温50℃以上の場合は使用不可、部品の交換 |
E-09 | 室温サーミスタ異常(低音異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温-30℃以下の場合は使用不可、部品の交換 |
E-10 | ファンサーミスタ異常(過熱異常) | エアーフィルター汚れ、ファンサーミスタ不良、基板不良 等 ⇒フィルターの清掃、吸込・吹出口の閉塞、燃焼調整、部品交換 |
E-11 | 燃焼空気温度用サーミスタ異常 (0204~0355) |
燃焼用サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒燃焼用空気-30℃以下・60℃以上の場合は使用不可、部品交換 |
E-11 | フィルター清掃サイン (0500~) |
運転積算時間が480時間に達すると表示 ⇒フィルター清掃後にリセット |
E-12 | 電源異常 | 停電・電圧降下 等 ⇒使用状況の確認、部品の交換 |
E-13 | バーナーファン回転数異常 (0204~0355) |
バーナーモーター不良、基板不良 等 ⇒バーナーファン内の異物除去・清掃、部品交換 |
E-13 | 送風機用サーマルリレー作動 (0500~) |
サーマル設定値不良、風量過多(ダクト形)、送風機不良、基板不良 等 ⇒サーマル設定値を規格値に設定、ダンパーの調整、部品交換 |
E-14 | リミットスイッチ作動(過熱異常) | エアーフィルター汚れ、ファンサーミスタ不良、ハイリミットスイッチ不良、基板不良 等 ⇒フィルターの清掃、吸込・吹出口の閉塞、燃焼調整、部品交換 |
E-15 | 基板機種設定不良 | 基板機種設定の間違い、基板不良 等 ⇒機種設定のジャンパピンの確認後に電源リセット (電源投入後、必ず1回発生しますので、再度電源を投入してください。 その後温度が表示されれば正常です) |
E-16 | フィルター清掃サイン (0204~0355) |
運転積算時間が480時間に達すると表示 ⇒フィルター清掃後にリセット |
E-19 | 電磁弁用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-20 | 着火トランス用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-21 | 火炎検出回路異常 (0204~0355) |
基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-23 | パイロット電磁弁基板リレー異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-24 | 火炎検出回路異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-51 | 遠隔操作盤ESB-1との通信異常 | 通信線不良、基板不良、基板設定間違い、ESB-1不良 等 ⇒配線の復旧、基板上ディップスイッチの確認、部品交換 |
E-52 | 基板リレー異常 | 基板上リレー不良 等 ⇒部品の交換 |
E-53 | 基板プログラム異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-54 | 基板プログラム異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-99 | 基板書き込み不良 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
※ご自身での分解・清掃・修理は危険です。異常を感じた場合は、お買い求めの販売店へご連絡ください。
●代表形式
061KDHD/ADHD・151/201KDH/ADH/GDH・151/201KDHW/ADHW/GDHW・151/201KDH/ADH/GDH
エラーコード | 内容 | 原因及び必要な処置 |
---|---|---|
E-01 | 不着火 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
E-02 | 燃焼途中消炎 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
E-03 | 風圧スイッチ作動 (ガス焚機) |
バーナーモーター不良、燃焼空気取入口(給気口)閉塞、風圧スイッチ不良 等 ⇒給気口に遮蔽物がないか確認、部品の交換 |
E-03 | 低限ガス圧スイッチ作動(ガス焚機)または、バーナーモーター、排気ファン、送風機、廃熱回収機用電磁開閉器サーマルリレー作動 | 供給ガス圧の低下、モーター不良、風量過多、サーマル設定値不良、基板不良 等 ⇒供給ガス圧低下時はガス会社へ連絡、燃料の補充、サーマル設定値を規定値に設定、ダンパーの調整、部品交換 |
E-04 | 感震器作動 | 地震等の強い揺れを感知、暖房機に強い衝撃を受けた 等 ⇒感震器をリセット |
E-05 | ハイリミットスイッチ作動(過熱異常) | エアーフィルター汚れ、燃焼空気不足、送風機不良、ハイリミットスイッチ不良 等 ⇒フィルターの清掃、給気口に遮蔽物がないか確認、燃焼調整、部品交換 |
E-06 | 着火前火炎検出 | 炎検出器・基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-07 | 消火後火炎検出 | バーナーの汚れ、炎検出器・電磁ポンプ・電磁弁・基板不良 等 ⇒バーナー・燃焼炉の清掃、部品の交換 |
E-08 | 室温サーミスタ異常(高温異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温50℃以上の場合は使用不可、部品の交換 |
E-09 | 室温サーミスタ異常(低音異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温-30℃以下の場合は使用不可、部品の交換 |
E-10 | ファンサーミスタ異常(過熱異常) | エアーフィルター汚れ、ファンサーミスタ不良、基板不良 等 ⇒フィルターの清掃、吸入・吹出口の閉塞、燃焼調整、部品交換 |
E-11 | フィルター清掃サイン | 運転積算時間が480時間に達すると表示 ⇒フィルター清掃後にリセット |
E-12 | 電源異常 | 停電・電圧降下 等 ⇒使用状況の確認、部品の交換 |
E-13 | 送風機用サーマルリレー作動 | サーマル設定値不良、風量過多(ダクト形)、送風機不良、基板不良 等 ⇒サーマル設定値を規格値に設定、ダンパーの調整、部品交換 |
E-15 | 基板機種設定不良 | 基板機種設定の間違い、基板不良 等 ⇒機種設定のジャンパピンの確認後に電源リセット (電源投入後、必ず1回発生しますので、再度電源を投入してください。 その後温度が表示されれば正常です) |
E-19 | 電磁弁用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-23 | パイロット電磁弁基板リレー異常 (ガス焚機) |
基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-24 | 火炎検出回路異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-51 | 遠隔操作盤ESB-1との通信異常 | 通信線不良、基板不良、基板設定間違い、ESB-1不良 等 ⇒配線の復旧、基板上ディップスイッチの確認、部品交換 |
E-52 | 基板リレー異常 | 基板上リレー不良 等 ⇒部品の交換 |
E-53 | 基板プログラム異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-54 | 基板プログラム異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-99 | 基板書き込み不良 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
※ご自身での分解・清掃・修理は危険です。異常を感じた場合は、お買い求めの販売店へご連絡ください。
●代表形式:0162GV
エラーコード | 内容 | 原因及び必要な処置 |
---|---|---|
E-01 | 不着火 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
E-02 | 燃焼途中消炎 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
E-03 | 転倒時ガス遮断装置作動 | 暖房機が転倒、転倒時ガス遮断装置不良 等 ⇒暖房機を復旧し安全確認後に運転確認、部品の交換 |
E-04 | 給気ファン回転異常 | 給気ファン用のファンモーター過電流、給気ファン側結線不良、基板不良 等 ⇒サーマルリレーの設定値確認、給気ファン側の不具合確認、配線結線の確認、部品の交換 |
E-06 | 着火前火炎検出 | 炎検出器・基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-07 | 消火後火炎検出 | バーナーの汚れ、炎検出器・電磁弁・基板不良 等 ⇒バーナー・燃焼炉の清掃、部品の交換 |
E-08 | 室温サーミスタ異常(高温異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温50℃以上の場合は使用不可、部品の交換 |
E-09 | 室温サーミスタ異常(低音異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温-30℃以下の場合は使用不可、部品の交換 |
E-11 | 燃焼空気温度用サーミスタ異常 | 燃焼用サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒燃焼用空気-30℃以下・60℃以上の場合は使用不可、部品交換 |
E-12 | 電源異常 | 停電・電圧降下 等 ⇒使用状況の確認、部品の交換 |
E-13 | バーナーファン回転数異常 | バーナーモーター不良・電源トランス電圧異常・基板不良 等 ⇒バーナーファン内の異物除去・清掃、電源トランス電圧の確認、部品交換 |
E-14 | リミットスイッチ作動(過熱異常) | エアーフィルター汚れ、燃焼空気不足、送風機不良、ハイリミットスイッチ不良 等 ⇒フィルターの清掃、吸入・吹出口の閉塞、燃焼調整、部品交換 |
E-15 | 基板機種設定不良 | 基板機種設定の間違い、基板不良 等 ⇒機種設定のジャンパピンの確認後に電源リセット (電源投入後、必ず1回発生しますので、再度電源を投入してください。 その後温度が表示されれば正常です) |
E-19 | 電磁弁用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-20 | 着火トランス用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-21 | 火炎検出回路異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-50 | 集中制御通信異常 | 集中制御盤電源OFF、通信線不良・ノイズによる誤作動 等 ⇒制御盤の電源・電圧の確認、配線・アドレス設定の確認、部品交換 |
E-51 | リモコンとの通信異常 | 通信線不良、基板不良、基板設定間違い、リモコン不良 等 ⇒配線の復旧、基板上ディップスイッチの確認、部品交換 |
E-53 | 基板プログラム異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-54 | 基板プログラム異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-99 | 基板書き込み不良 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
※ご自身での分解・清掃・修理は危険です。異常を感じた場合は、お買い求めの販売店へご連絡ください。
●代表形式:0173/0183/0193/0203/0213/0223/0243/0263/273/0283KC/GC/KCF/GCF・0181/0201/0221KE/GE・0213/0253/0283KC5/GC5・0180/0200/0220KTR/GTR・0180KFR/GFR・0181KEH/GEH
エラーコード | 内容 | 原因及び必要な処置 |
---|---|---|
E-01 | 不着火 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
E-02 | 燃焼途中消炎 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
E-03 | 風圧スイッチ作動 (風圧スイッチ組込機のみ) |
バーナーモーター不良、給排気不良、風圧スイッチ不良 等 ⇒給排気口に遮蔽物がないか確認、部品の交換 |
E-03 | 感震器作動 (KFR,GFR) |
地震等の強い揺れを感知、暖房機に強い衝撃を受けた 等 ⇒暖房機を復旧し安全確認後に運転確認、部品の交換 |
E-04 | 感震器作動 | 地震等の強い揺れを感知、暖房機に強い衝撃を受けた 等 ⇒暖房機を復旧し安全確認後に運転確認、部品の交換 |
E-06 | 着火前火炎検出 | 炎検出器・基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-07 | 消火後火炎検出 | バーナーの汚れ、炎検出器・電磁ポンプ・基板不良 等 ⇒バーナー・燃焼炉の清掃、部品の交換 |
E-08 | 室温サーミスタ異常(高温異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温50℃以上の場合は使用不可、部品の交換 |
E-09 | 室温サーミスタ異常(低音異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温-30℃以下の場合は使用不可、部品の交換 |
E-11 | 燃焼空気温度用サーミスタ異常 | 燃焼用サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒燃焼用空気-30℃以下・60℃以上の場合は使用不可、部品交換 |
E-12 | 電源異常 | 停電・電圧降下 等 ⇒使用状況の確認、部品の交換 |
E-13 | バーナファン回転数異常 | バーナーモーター不良・電源トランス電圧異常・基板不良 等 ⇒バーナーファン内の異物除去・清掃、電源トランス電圧の確認、部品交換 |
E-14 | リミットスイッチ作動(過熱異常) | Hiリミットスイッチ不良、基板不良 等 ⇒給排気トップの閉塞を確認、燃焼調整、部品交換 |
E-15 | 基板機種設定不良 | 基板機種設定の間違い、基板不良 等 ⇒機種設定のジャンパピンの確認後に電源リセット (電源投入後、必ず1回発生しますので、再度電源を投入してください。 その後温度が表示されれば正常です) |
E-19 | 電磁弁用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-20 | 着火トランス用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-21 | 火炎検出回路異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-50 | 集中制御通信異常 | 集中制御盤電源OFF、通信線不良・ノイズによる誤作動 等 ⇒制御盤の電源・電圧の確認、配線・アドレス設定の確認、部品交換 |
E-51 | リモコンとの通信異常 | 通信線不良、基板不良、基板設定間違い、リモコン不良 等 ⇒配線の復旧、基板上ディップスイッチの確認、部品交換 |
E-53 | 基板プログラム異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-54 | 基板プログラム異常 | 基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-99 | 基板書き込み不良 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
※ご自身での分解・清掃・修理は危険です。異常を感じた場合は、お買い求めの販売店へご連絡ください。
※可搬型(KK)にはエラー番号の表示機能がありません。異常ランプが点灯します。
●代表形式:1602/2402/3202/4502/5002/6002AC/AT/AF・8002AT・1000K
エラーコード | 内容 | 原因及び必要な処置 |
---|---|---|
E-01 | 不着火 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
E-02 | 燃焼途中消炎 | 燃料切れ、空気の混入、部品不良 等 ⇒燃料補充、エア抜き、部品交換等を行い、原因を取り除いてください。 |
E-03 | バーナー安全装置作動 | バーナーヒンジ部が完全に閉まっていない、バーナー安全スイッチ不良 ⇒ヒンジ部を確実に閉める、安全スイッチの導通確認・配線確認、部品交換 |
E-04 | 感震器作動 | 地震等の強い揺れを感知、暖房機に強い衝撃を受けた 等 ⇒暖房機を復旧し安全確認後に運転確認、部品の交換 |
E-05 | ハイリミットスイッチ作動(過熱異常) | エアーフィルター汚れ、燃焼空気不足、送風機不良、ハイリミットスイッチ不良 等 ⇒フィルターの清掃、給気口に遮蔽物がないか確認、燃焼調整、部品交換 |
E-06 | 着火前火炎検出 | 炎検出器・基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-07 | 消火後火炎検出 | バーナーの汚れ、炎検出器・電磁ポンプ・基板不良 等 ⇒バーナー・燃焼炉の清掃、部品の交換 |
E-08 | 室温サーミスタ異常(高温異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温50℃以上の場合は使用不可、部品の交換 |
E-09 | 室温サーミスタ異常(低音異常) | 室温検知サーミスタ不良、基板不良 等 ⇒室温-30℃以下の場合は使用不可、部品の交換 |
E-11 | ノズル管ヒーター異常 | ノズル管ヒーターまたはサーモの故障、配線断線 等 ⇒ヒーターまたはサーモの交換、端子増し締め、配線補修 |
E-12 | 電源異常 | 停電・電圧降下 等 ⇒使用状況の確認、部品の交換 |
E-13 | 電磁開閉器サーマルスイッチ作動 | サーマル設定値不良、風量過多、送風機不良、基板不良 等 ⇒サーマル設定値を規格値に設定、吹出口の解放状態確認、部品交換 |
E-15 | 基板機種設定不良 | 基板機種設定の間違い、基板不良 等 ⇒機種設定のジャンパピンの確認後に電源リセット (電源投入後、必ず1回発生しますので、再度電源を投入してください。 その後温度が表示されれば正常です) |
E-19 | 電磁弁用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-20 | 着火トランス用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-24 | 火炎検出回路異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-52 | バーナモータ用基板リレー異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-53 | 基板プログラム異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-54 | 基板プログラム異常 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
E-99 | 基板書き込み不良 | 基板誤作動、基板不良 等 ⇒部品の交換 |
※ご自身での分解・清掃・修理は危険です。異常を感じた場合は、お買い求めの販売店へご連絡ください。
該当のエラーコードがない場合、また修理のお申し込みは保証期間・製品形式・エラーコードをご確認の上、下記のフォームもしくはサービスフロントセンターにお問い合わせください。
平日 AM9:00〜PM6:00、土日祝日 AM9:00〜PM5:00
平日 AM9:00〜PM6:00、土曜 AM9:00〜PM5:00
電話番号のおかけ間違いにご注意下さい
点検のみでも技術料、出張料をご請求させていただく場合がございますので、受付の際にご確認ください。
お電話、メール共、修理受付は年中無休にて行っておりますが、弊社年末年始休業、ゴールデンウィーク特別休業、及び夏季休業中の受付は通常と異なります。詳しくはご依頼の際ご確認ください。
昭和31年、日下部産業株式会社の販売する全自動式温風暖房機「サーモブロック」の製造を目的としての設立より、日本ワンソン株式会社、日下部ワンソン株式会社の社名改称を経て、クサカベ株式会社として温風・遠赤・FF式・園芸各暖房機の製造・販売を行なってきました。お使いの暖房機製品にこちらのロゴマークを見かけましたら保守・修理・更新 など何でもご相談ください。
1956〜2014年までの製品で使用されたロゴマークです。修理のご依頼や更新のご相談など、お気軽にご連絡ください。
2014年の会社統合で三菱のロゴマークとなりました。三菱重工グループの一員として最適な空調環境をご提供してまいります。