ページの先頭です。 ページの本文へ メインメニュー フッタへ
三菱重工サーマルシステムズ
田万川温泉 憩いの湯様

業務用エコキュート「Q-ton(キュートン)」
空冷ヒートポンプチラー「MSV」 納入事例

オール電化でCO2排出削減のリニューアル(田万川温泉 憩いの湯様)

納入機器

三菱重工の業務用エコキュート「Q-ton」は外気温-25°Cまで90°C出湯が可能です。また外気温-7°Cまで能力低下が無く、年間加熱効率は4.0と業界トップクラスです。

空冷ヒートポンプチラー「MSV」は60℃の高温水供給を可能。年間加熱と年間冷却を標準対応。産業用途にも対応。

納入機器の詳細は、「業務用エコキュート」、空冷ヒートポンプチラー「MSV」のページをご覧ください。

納入機器:空冷ヒートポンプチラー/MSV1501P2F×2台
納入機器:業務用エコキュート/ESA301-5S×2台
納入機器

業務用エコキュート「Q-ton(キュートン)」

空冷ヒートポンプチラー「MSV」

田万川温泉 憩いの湯様

島根県との県境にある山口県最北端の「田万川温泉 憩いの湯」様は、新たにBBQ等ができる屋根付き多目的テラスを新設し、隣のキャンプ場でキャンプと温泉をセットで楽しめる施設に2022年春リニューアルします。近くには道の駅「ゆとりパークたまがわ」、海水浴場があります。市中心部には、明治日本の産業革命遺産が世界遺産に登録された萩市の「松下村塾」等があり、特産のゆず吉ジュースや海産物、伝統の萩焼など、歴史、文化の見所がいっぱいです。

田万川温泉の特長

泉質はナトリウム・カルシウム塩化物冷鉱泉で、神経痛、関節痛などに効果があります。
源泉は濁り湯で、ろ過することで透明度のあるお湯になっています。

露天風呂
露天風呂
大浴場
大浴場

削減効果

オール電化でCO2排出削減のリニューアル

設備が老朽化したため大幅リニューアルによりオール電化とし、業務用エコキュート「Q-ton」と空冷ヒートポンプチラー「MSV」を納入いただきました。安定した温水を供給する循環システムとして、省エネルギー・省CO2を推進しています。環境にやさしい省エネのヒートポンプ「Q-ton」と「MSV」は、今後のランニングコスト削減等に寄与していきます。

納入機器

システム図

システム図

ユーザー情報
田万川温泉 憩いの湯様

山口県/荻

住所:萩市下田万1740-1

https://www.yutoripark-tamagawa.com/?page_id=31

お問い合わせ・サポート

ご購入について

アフターサービス・サポート

法人のお客様