視認性、操作性を極めた ecoタッチリモコンに 新機能をプラス。
かんたん操作でエコを実現。フルドット大型画面タッチパネル方式。
直観的に操作できるデザインで、各種設定は画面上をタッチするだけ!
右の8つの機能の中から、お好きな機能2つをF1スイッチとF2スイッチに設定できます。
設定後は押すだけでOK!
各運転モードで各吹出し口のドラフト防止機能の有効/無効が設定できます。
ドラフト防止設定画面で吹出し口を選択すると、選択した吹出し口のルーバーが動き、目視確認できます。また、一括設定ボタンを使えば4つの吹出し口を一度に設定できます。エアフレックスの効果を最大限発揮するためエアフレックス作動中は吹出ルーバーのスイングはしないよう制御します。
目視確認可能で設定変更がしやすくなりました
省エネ意識の高いユーザーに
消費電力量を棒グラフで表示できます。
また、過去の消費電力量と比較することで省エネの達成状況が簡単に把握できます。
上下に加えて、左右ルーバにも対応。
おまかせ選択も可能。
FDKシリーズ
12ヶ国の言語を選択可能に。
設定後は押すだけでOK。お好きな機能が即作動。
お好みの機能をマッチさせてイージースタート!
9つの機能の中から、お好きな機能を2つF1スイッチとF2スイッチに設定できます。
AirFlex機能のON/OFFがワンタッチで切り替えできます。
15分間、能力を上げて運転。
素早く快適な室温にします。
冷房時は28℃、暖房時は22℃で快適性を保ちながら省エネ運転します。
留守にするときなど、お部屋の温度が著しく高温や低温にならないよう運転します。
予め設定された「運転モード」「設定温度」「風量」「風向」で運転します。
詳細は>こちら
消費電力量を時間ごとにグラフ表示します。
詳しくはこちら
フィルター清掃時期のお知らせをリセットします。
詳しくはこちら
フィルターが装着された吸込みグリルを自動昇降します。(ラクリーナパネル対応機のみ)
各運転モードで各吹出し口の、エアフレックス(風よけ)機能の有効/無効が設定できます。
ドラフト防止設定画面で吹出し口を設定すると、選択した吹出し口のルーバが動き、目視確認できます。
また、一括設定ボタンを使えば4つの吹出し口を一度に設定できます。
<エアフレックス>の効果を最大限発揮するため、<エアフレックス>作動中は吹出し吹出しルーバのスイングはしないよう制御します。
目視確認可能で設定変更がしやすくなりました。
設定画面①の表示中は、吹出口➊のルーバを稼働させ、設定する吹出口の目途付けができます。 | |||
|
|||
吹出口選択後、選択したNo.のルーバが動くのでecoタッチリモコンの画面と室内ユニットを見ながら設定可能。 室内機ユニットが離れた位置にあっても簡単に設定できます。 |
|||
設定画面②では、選択した吹出口ルーバの動作範囲を設定します。 | |||
|
人感センサが省エネ性と快適性を向上します。
RC-DX3Cに接続されている室内ユニットの容量が確認できます。
画面には最大6台まで表示できます。
6台以上接続された場合は、次項以降に表示することができます。
1日4回、ウィークリーでピークカット率の設定が可能。(ピークカット率は、0/40/60/80%から選択ができます。)
設定時間は5分単位で設定できますのでデマンド抑制などに効果を発揮します。
冷房・暖房等の運転モード、設定温度、風量の設定も可能です。
ON/OFFを1日4回セット可能で、設定温度は1℃単位、設定時間は5分単位で設定可能です。
ウォームアップ機能も搭載しており、居室に不在でも空調機の事前運転が可能です。
タイマー設定は不要 ワンタッチで即開始
従来、室外静音制御は、実行する時間帯をタイマー設定しておく必要がありましたが、【F1】【F2】スイッチのどちらかに、室外静音制御機能を設定することでタイマー設定をしなくてもワンタッチで即、静音運転を実行することが可能になりました。
(メニュー画面から室外静音タイマーを設定することもできます。)
室内ユニットの延べ運転時間が設定時間に達すると「フィルタ清掃ここをタッチして下さい」と表示します。
メッセージ表示部をタッチすると、フィルタの清掃とフィルタサインのリセット画面にアシストします。
故障時はリモコンに「異常を知らせるコード」を表示します。
連絡先ボタンを押すと、「連絡先表示画面」に即移動します。
上記8項目から最大2項目を選択できます。
また、入力信号はレベル入力、パルス入力の両方に対応しています。
上記13項目から最大4項目を選択できます。
共用スペースなどの空調機は切り忘れがち。
タイマーをセットしておけば運転開始から一定時間は経過すると自動で運転を停止します。
飲食店などではピーク時には空調負荷が増加します。
設定温度変更後、ついつい設定を戻すのを忘れがち。
設定温度自動復帰を設定しておけば自動的に元の設定温度に戻りムダを省きます。
リモコンに装備したセンサの温度をリモコンの液晶画面に表示します。
より体感に近い室温を表示したいときに便利な機能です。
各運転モードで各吹出し口のドラフト防止機能の有効/無効が設定できます。
ドラフト防止設定画面で吹出し口を選択すると、選択した吹出し口のルーバーが動き、目視確認できます。
また、一括設定ボタンを使えば4つの吹出し口を一度に設定できます。
《エアフレックス》の効果を最大限発揮するため《エアフレックス》作動中は吹出ルーバーのスイングはしないよう制御します。
人感センサが省エネ性と快適性を向上します。
設定画面①では、吹出し口1 のルーバーを稼動させ、
設定する吹出し口の目途付けができます。
フリーフロー設定時に、吹出し口をecoタッチリモコンの画面と室内ユニットの画面を見ながら設定できます。
室内ユニットが離れた位置にあっても簡単に設定できます。
リモコンに装備したセンサの温度をリモコンの液晶画面に表示します。より体感に近い室温を表示したいときに便利な機能です。
上記の8項目から最大2項目を選択できます。また、入力信号はレベル入力、パルス入力の両方に対応しています。
上記の13項目から最大4項目を選択できます。
RC-DX3に接続されている室内ユニットの容量が確認できます。
画面には最大で6台迄表示できます。
6
台以上接続された場合は、次項以降に表示することができます。
従来、室外静音制御は、実行する時間帯をタイマーで設定しておく必要がありましたが、【F1】【F2】スイッチのどちらかに、室外静音制御機能を設定することでタイマーの設定をしなくてもワンタッチで即、静音運転を実行することが可能になりました。
(メニュー画面から室外静音タイマーを設定することもできます。)
室内ユニットの延べ運転時間が設定時間に達すると「フィルタ清掃ここをタッチしてください。」と表示します。
メッセージ表示部をタッチすると、フィルタの清掃とフィルタサインのリセット画面にアシストします。
故障時はリモコンに「異常を知らせるコード」を表示します。連絡先ボタンを押すと「連絡先表示画面」に即移動します。