ページの先頭です。 ページの本文へ メインメニュー フッタへ
三菱重工サーマルシステムズ
医療法人社団 慈豊会 久藤総合病院様

業務用エコキュート「Q-ton(キュートン)」 納入事例

絶好のロケーションホテル様の省エネ給湯システム(富士急行 株式会社ホテルマウント富士様)

納入機器

三菱重工の業務用エコキュートQ-tonは外気温-25°Cまで90°C出湯が可能です。また外気温-7°Cまで能力低下が無く、年間加熱効率は4.0と業界トップクラスです。

納入機器の詳細は「業務用エコキュート」のページをご覧ください。

納入機器:業務用エコキュート/ESA301-25×4台、密閉タンク4t
納入機器

業務用エコキュート「Q-ton(キュートン)」

納入ご担当者様の声

支配人
志村 浩一様

コストと環境負荷を大幅に低減

既存ボイラシステムの大量に使用する給湯の燃料代削減、コストと環境負荷低減にボイラとヒートポンプの組み合わせたハイブリッドのプランニングに満足してます。工事も営業に支障もなく行われ、導入後、確実に燃料使用量が減り、電力も高効率ヒートポンプのおかげで負担も少なく大変満足しています。今後は、地球環境負荷低減・省エネも考え、他の施設においてもヒートポンプ製品の導入を展開したいと考えています。

富士山を見るためだけに誕生

山中湖畔・標高1,100メートルの大出山山頂に位置し、全ての客室から山中湖の美しき湖面と雄大な富士山を見ることができます。麓では、富士急グループのアミューズメントパーク「富士急ハイランド」、山中湖の自然や歴史を一緒に学べる「水陸両用バスKABA」等もお楽しみいただけます。

削減効果

宿泊客数は増加 重油使用量は削減達成

納入後、Q-tonの運営方法(設定温度や稼動 スケジュール等)を現地で説明・協議し、ホテル設備管理人様にて、宿泊者数 重油使用量を納入から1年間計測し効果を検証。

システム図

直列ハイブリッド給湯システム

システム図

館内給湯 大浴場/ジャグジー/カラン・シャワーに

寒冷地においても能力低下が少なく、かつ高COPな高性能 エコキュートとして導入。現場調査・給湯使用量予測・燃料使用量等のデータ入手から、現場ニーズに則した給湯設備をプランニング。

ユーザー情報
富士急行株式会社 ホテルマウント富士様

山梨県/南都留郡

住所:南都留郡山中湖村山中1360-83

https://www.mtfuji-hotel.com/

お問い合わせ・サポート

ご購入について

アフターサービス・サポート

法人のお客様